事業概要
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/users/2/ilovetsuzuki/web/hamamirai.net/wp/wp-content/plugins/q-and-a/inc/functions.php on line 252
第5期の訓練は終了しました。次年度については未定です。
■コース案内(定員/受講期間/手当/受講内容)
一般コース 30名募集 (10か月間のコース)
期間 : 平成26年3月から7月までの基礎5か月、8月から12月までの応用5か月
[基礎]を学ぶ最初の5か月は、月36時間以上の基礎学習に対し、月額3万円が手当として支給されます。
[応用]の8月からの5ヵ月は、月16時間以上の応用学習に対し、月額1万5千円が手当として支給されます。
このコースでは、マイクロソフト認定資格(MOS)の取得を目指し(任意)、データ入力、文書作成、音声起こしなどの業務ができることを目標としています。
専門コース 30名募集 (10か月間のコース)
期間 : 平成26年3月から7月までの基礎5か月、8月から12月までの応用5か月
[基礎]を学ぶ最初の5か月は、月54時間以上の基礎学習に対し、月額5万円が手当として支給されます。
[応用]の8月からの5ヵ月は、月28時間以上の応用学習に対し、月額2万5千円が手当として支給されます。
このコースでは、Webサイト構築と管理運営、イラストレーターやフォトショップなどの高度なソフトを使ったチラシや冊子の編集作業など、パソコンでの処理能力の高さが必要とされる業務ができることを目標とします。
※ 各コースとも、[応用]では学習時間は減りますが、実際に仕事にトライしていきながら、収入を得ていくこと(OJT)を行います。
[基礎]ってなにをするの?
[応用]ってなにをするの?
基礎・応用訓練ともに、自宅でのe-ラーニングを中心に行います。期間中、毎月1回の集合研修を実施します。研修には託児サービスがあります。また、月1回、小テストや到達度審査で、訓練の習熟度を確認します。
■受講に関する注意事項
- 習熟度を確認する時点で必要な水準に達していない方は、受講を中止とさせていただくことがあります。
- 手当は所得として収入に加算されます。
- 手当は毎月規定の訓練受講時間を満たした方にのみ支給されます。
- 応募要件に該当しなくなった方や虚偽の申告をした方は、以降の支給がすべて停止されるほか、すでに受け取った手当を返還いただきます。
- この事業での就労支援は、ダブルワークなどの解消や、こどもにかかる教育費の補助などのための収入として、月に3万円~5万円程度の在宅ワークを目標としています。
また、訓練期間中のOJTでの報酬や、受講終了後の就業を保証するものではありません。
■訓練中の使用機器
- 現在ご自宅にインターネットに接続する環境がない場合は、新たに工事を行います。工事費および訓練期間中の利用料は、訓練手当とは別に支給します。
- 現在ご自宅で契約されているインターネット接続環境がある場合は、それを利用していただきます。訓練期間中は、接続環境をお持ちでなかった方と同額の利用料を支給します。